ねろたん

ねろたん

Yさんちのちょびくん 09年8月20日

★聞きたい事1:事故以来触られるのが嫌で、ケアが出来ず噛み付くようになった。どう接したらよいですか。
★聞きたい事2:何かして欲しいことはありますか。逆にして欲しくないことはありますか。

この度は本当に本当にありがとうございました。
もうなんと表現してよいのかわからないけれど
今、心のそこからスッキリとした気持ちでいっぱいです。
正直なところ、ちょびは私よりおとーちゃんが好きで
私の事はごはんをくれる人くらいにしか思っていないと思っていました。
そんな風に考えるコト事体よくなかったのでしょうね。
けれど「大好き」と言われて泣けました。
そして「ありがとね、ちょび」と言ったら
「なんのこと」みたいな顔されました(笑)

トリミングの事ではアレ以来いつもドキドキしていました。
それはちょびには言ってはいない事だけれど
ちゃんと伝わっていたんですね。
もう本当にどきどきしすぎて胃が痛くなるほどでした。
でもこれからは「これくらいは本当はできる」と言ったちょびを信じて
トリマーさんを信じて穏やかな気持ちでいたいと思います。

過度に触られるのが嫌だと言う事ですが
本当にその通りです。
寝ている姿が可愛くてもうスキンシップをとらずにはいられないのが
ダメなとこだとわかっていつつも、ついつい「ちょーびーちゃーん」と
寝込みを襲っていました。
これからはワタシが大人になって接しないといけないなぁと
痛感しました。ありがとうございました。

ちょびは朝のベランダが好きで、洗濯物を干していると
「抱っこして」と言う感じでやってくるので
抱っこして外を眺めたりしています。
それからすごく暑いのに日が当たるおとーちゃんのふとんで寝ている事も
よくあります。
外の空気と日の当たる場所で寝るのが好きだったんですね。
そんな風に思っていたんですねー。わからない事ばかりです。

自転車もやっぱり心地よくはないんですね。
でも笑っていたなんてもう驚きです。
強がっちゃうあたりが可愛い奴です(笑)

甘いもの、ダイスキです。
あんこも食べます。特に少し前にお客さんからいただいたお饅頭やクッキーを少しあげたりしていたので
それで味を知ってしまったのでしょうね(笑)
あと「ハム」も食欲がない時などに「ハムハムいれようねー」とウインナーをちぎってフードに混ぜていたのできっとその事だと思います。
それを「ハム」と認識してたんですね。
すごいなー、こんな細かいとこまでわかっちゃうなんて!
あ。さっき少しだけウインナーあげましたー(笑)


事故の事があって以来、ちょびには腫れ物に触るように接してきました。
ワタシ自身そのことだけがいつも不安で不安で仕方のなかった事で
それがちょびに負のエネルギーとして伝わってしまっていたんですね。
元来心配性なのでこれからはも少し穏やかに
「なるようになる」くらいの気持ちでいようと思います。

今回ねろたんさんにレイキヒーリングをしてもらい
そしてちょびの思いを、ワタシの思いを伝えていただいた事で
これからのちょびとの生活がぐっと明るくなったような気がします。
白内障の手術をしたようです。(した事ないですが)

ねろたんさんにめぐり会えた事で
大きなナニかが変わった気がします。
その運命とそしてねろたんさんに心から深く深く感謝しています。
本当にありがとうございました。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply