ねろたん

ねろたん

ヒーリングサロンMichi-Terraceスケジュール情報
ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
各種お申込フォーマット一覧
外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
 トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。 こちら

●ねろたんの健康サポート商品etc. こちら
ねろたん公式HP更新お休み中^^


数秘9のビジネス心得講座のご感想をいただきました。 愛知県 Mさま


先日は『数秘9のビジネス心得講座』を誕生日に受講できて
とても幸せな時間でした。
ありがとうございました。

ご一緒したお二人も温かい人たちで、緊張することもなく
リラックスして受講できてよかったです。

数秘9という特質がよくわかり…「そうあるある〜」と
頷く場面が多かったです。

~中略~
ねろたんも含めて、他の人たちもそうなんだ〜と確認できたことや
自分ルールでジャッジしがちは、正直あるなぁ…と反省も込めて
頷いたことです。


後半のワークがとても良かったです!

~中略~
もう一度、自分のコアな部分に触れていく
一人ではこの時間を作ってこなかったかも〜と思いました。
そして、皆さまとシェアすることでまた、気づくこともあり…

本当にありがとうございました。

時々、流れが止まったと感じる時はこのワークをするといいなぁと
思いました。


画像のあーちゃんは見てたけど、リアルあーちゃんはやっぱり
可愛いかったです!
そしてサロンの空間が素敵さで溢れていて、憧れます。
カードデッキの多さも〜‼️

またお会いできるのを楽しみにしております。


この講座は、9の性質を理解して受容して
ビジネスの本質を学ぶ講座です。

数秘9の大きな性質の一つに自分のルールでジャッジがあります。
もちろん自分のルールは、誰にでもあるのですが
9の人の見え方は変わっていて
時としてそれが、自分をがんじがらめにしてしまう。
これがけっこうな辛さだったり、不快だったり。
それは、自分の真実とは繋がれていない時なのでね。

そこに相まって、在り方重視の9の人は
自分が望んでいること
何をしたいのかが迷子になりやすかったりするのです。

その状態になった時に
テキストを見れば立ち戻れる仕掛けをしています。

ねろたん自身が9で
気持ちのアップダウンが大きい、タロー・デ・パリ®でいう
スピリチュアルフェーズをこの世界に入って大半を過ごし
そこを打破してきました。

振り返ってみれば、こうしておけばよかったと思うことも
みなさんへの転ばぬ先の杖としてお渡しできるようになるので
結果的に、ばっちぐー(∩´∀`)∩

次回の数秘9のビジネス心得講座は、10月9日(月・祝)に開催です。
http://calc.tarotdeparis.com/
生年月日を入力し、BY・CYのどちらかが9になる人は、ぜひ。


ねろたんは、自己理解を深めることを大切にして
活動をしています。

アニマルコミュニケーターを育成してきた中で
自己理解や自己受容することの必要性を実感しました。

何かを習得する上で、自分を理解し受容していると
土台が安定するので
当然のことながら
その上のデコレート部分(手法)も安定するのです。
>>>ねろたんの自己理解を深めるメニュー一覧
ご興味ありましたら、こちらもぜひ。

セルフ・ラブ・マネジメント講座
10月よりスタート 早割適応中
自分とのつながりを深めて、本来のあなたへと戻ってゆく
やさしく自己肯定感を高めながら、望む人生を手にしてゆける連続講座。
画像

リーディング講座 9期
2024年2月よりスタート 早期申込割引中
自分とのつながりを深めてゆきながら、本来持つ能力が使えるようになる講座。

タロー・デ・パリ®セッション
ご自身の性質と、22年サイクルのどこを旅しているのかが分かるセッション。
あなたの潜在意識が可視化され、そこから何をチョイスするかで現実が動いてゆきます。
310297417_1122769018332818_5056035914777625422_n (1)

元住吉/日吉で当たると評判の占い師5選に選ばれました
元住吉駅 500

ねろたんの公式サイト ヒーリングサロンMichi-Terrace
ねろたんのプロフィール
ねろたんのご提供の全メニュー
スケジュール情報
フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace いいねを押すと最新情報が届きます。
ねろたん健康サポート商品
インスタ 
お問い合わせ


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ  
4つのバナーを押してくださると嬉しいです

ねろたんのひとり言 - にほんブログ村

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。

関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply