ねろたん

ねろたん

ヒーリングサロンMichi-Terraceスケジュール情報
ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
各種お申込フォーマット一覧
外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
 トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。 こちら

●ねろたんの健康サポート商品etc. こちら
ねろたん公式HP更新お休み中^^

こんばんは、ねろたんです。

ある方からご質問を受けました。
「リーディングとかって、直感のある人しかできないのですか?」

『自分の声を聞けない人は難しいです。だけど、聞けないでいることに対して
フォローやアプローチしてゆくのでどなたでも大丈夫なのです』とお話をしたところ
「それは素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただいて嬉しかった( *´艸`)

ですが、このことは私にとったら当たり前のお話なのです。

そして思い出したことが。
講師が受講生さんへの声掛けのひとつに
『自分を信頼して』というのがある。

受け取れない
感じ取れない
わからないという方に対して、伝えている言葉です。

もちろん信頼することは大切なのだけど
信頼するということを、幼いころから学んできていないから
信頼するってどんなん?ってなる。


わからないことに対し繰り返し質問を重ねていると
最終的に
『あなたにはブロックがあるから
そこを外さないと無理ですね』と言われる。

要は講師から、さじを投げられる。

そして、なんとかしたいとブロックを取ってくれるという人のところに行ったら
『あなたのブロックは1度や2度じゃ、取れないですね』と言われる。

これは、以前実際に何度かあったケースです。
ブロックに関しては、カモネギよね。

hang-niu-Tn8DLxwuDMA-unsplash1.jpg

その方のお話を聞いて、ねろたんが伝えたのは
『あなたが思うようなブロックはありません。あるのはただの思い込みです』
そこからその方に沿ったアプローチの仕方
そして様々な仕組みをお伝えしたら
その後、モニター募集を始められたということがありました。

ブロック自体思い込みなのだけど
ブロックのイメージって、なんだかやばい感じよね。

ねろたんは、その方が目指したものを
途中で諦めてしまうのはもったいないなと思ってしまうのです。
もちろん、それも個人の自由なのだけど
ホントに、諦めるでよいの?ということ。


それで
アニマルコミュニケーション相談室作ったりました。

マイナスをゼロベースにして、あとは本人次第だけど
諦めた人が、講座にお越しになって
プロとして活動できるようになった人もいる。

もちろん、その人が通ったスクールには
ねろたんのもとに来たことは内緒です。

今回問われて
ここって私の強みなんだなぁと、思えたことでした。
自分の当たり前って、自分では気づけないけど
何かのきっかけで、気づけたりします。
だから人との関わりって、本当に大切です。

エネルギーワークを学ばれて
途中で諦めた方
もやもやが抜けない方
学びなおしたいなと思う方
ねろたんのところに、ぜひいらしてくださいね。

ちなみに
来月からスタートのリーディング講座は
早割は本日締め切りでーす☆
ぜひお越しくださいね♪


詳細>>>リーディング講座


リーディング講座 9期
自分とのつながりを深めてゆきながら、本来持つ能力が使えるようになる講座。
リーディング講座9期

セルフ・ラブ・マネジメント講座
10月よりスタート 早割適応中
自分とのつながりを深めて、本来のあなたへと戻ってゆく
やさしく自己肯定感を高めながら、望む人生を手にしてゆける連続講座。
画像

タロー・デ・パリ®セッション
ご自身の性質と、22年サイクルのどこを旅しているのかが分かるセッション。
あなたの潜在意識が可視化され、そこから何をチョイスするかで現実が動いてゆきます。
310297417_1122769018332818_5056035914777625422_n (1)

元住吉/日吉で当たると評判の占い師5選に選ばれました
元住吉駅 500

ねろたんの公式サイト ヒーリングサロンMichi-Terrace
ねろたんのプロフィール
ねろたんのご提供の全メニュー
スケジュール情報
フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace いいねを押すと最新情報が届きます。
ねろたん健康サポート商品
インスタ 
お問い合わせ


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ  
4つのバナーを押してくださると嬉しいです

ねろたんのひとり言 - にほんブログ村

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。

関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply