ねろたん

ねろたん

ヒーリングサロンMichi-Terraceスケジュール情報
ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
各種お申込フォーマット一覧
外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
 トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。 こちら

●ねろたんの健康サポート商品etc. こちら
ねろたん公式HP更新お休み中^^


こんばんは、ねろたんです。
このブログは、ご了承を得てアップしています。

先日、あまりにも状況がおかしいからと
セッションのご依頼をいただきました。

タロー・デ・パリ®のアルカナシステムで
22年の流れを見てみると12。
スピリチュアルフェーズに入ったところを旅しています。
(お誕生からの1年で、その年の流れを見ています)

1年半ほど前から、なんだかことがうまく運ばない。
頑張り続けていたけど、自分ではもう良くわからない。
ネットでいろいろ見ていたら
人のカウンセリングとアニマルコミュニケーションをする人だということで
気持ちが分かってもらえるかと思い
ねろたんの元にお越し頂けました。
ありがとうございます。

その方のもつ性質と合わせて
今の状況を読み解き
だからなのかと、大変ご納得され
お顔も明るくなって、お帰りになられました。

画像

状況がスコンと変わるのではありませんが
何が起きているのかが分かるだけでも、安心出来たりしますし
性質的に、どんなことを意識したら良いかもお伝えしています。

+ねろたんは、その状況からどのように思考を
シフトチェンジしたらよいかをお伝えするのが得意でもあるので
今後のお役にたてたら嬉しいです。

そして録音していただいているので
特に思考のシフトチェンジのあたりを繰り返し聞いて頂くと
潜在意識にも組み込まれてゆくので、良いと思います☆

タロパリ

ねろたんは、タロー・デ・パリ®と出会ったのが、11を旅している時で
スピリチュアルフェーズに入る直前。

本当に流れが違って、なんでこんなことになるのだろうか・・と
とにかくもがいていた時期だったのです。

タロー・デ・パリ®と出会い
自分の性質とその時の流れを知って
めちゃくちゃ安心したのです。

状況がスパンと変わったのではないのですが
心持ちが変わったので、過ごし方が変わったのです。
知るって本当に大事だなと実感しています。


その後のスピリチュアルフェーズも
その年その年で、向き合うことをしつつ
18の時は、めっちゃきつかったのですが
今はめでたく19を旅していて
もうすぐ20に入るところです。

その年の流れが分かるので
転ばぬ先の杖として、本当に活用できています。


ご自身の性質を知りたい方
そして、今の年の流れを知りたい方
ぜひ、タロー・デ・パリ®のセッションを受けてみてくださいね。

今までねろたんからタロー・デ・パリ®セッションを受けたことのある方は
2回目以降、少しお安く受けて頂くことができます。
その年の傾向を知って、転ばぬ先の杖としてご利用くださいませ。

セッション可能日は、お申込フォームに記載してございます。

記載されていない日でも、お引き受けできる日もありますで
その際は、その他にチェックを入れてお申込くださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

詳細>>>タロー・デ・パリ®セッション

リーディング講座 9期
自分とのつながりを深めてゆきながら、本来持つ能力が使えるようになる講座。
リーディング講座9期

セルフ・ラブ・マネジメント講座
10月よりスタート 早割適応中
自分とのつながりを深めて、本来のあなたへと戻ってゆく
やさしく自己肯定感を高めながら、望む人生を手にしてゆける連続講座。
画像

タロー・デ・パリ®セッション
ご自身の性質と、22年サイクルのどこを旅しているのかが分かるセッション。
あなたの潜在意識が可視化され、そこから何をチョイスするかで現実が動いてゆきます。
310297417_1122769018332818_5056035914777625422_n (1)

元住吉/日吉で当たると評判の占い師5選に選ばれました
元住吉駅 500

ねろたんの公式サイト ヒーリングサロンMichi-Terrace
ねろたんのプロフィール
ねろたんのご提供の全メニュー
スケジュール情報
フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace いいねを押すと最新情報が届きます。
ねろたん健康サポート商品
インスタ 
お問い合わせ


にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ  
4つのバナーを押してくださると嬉しいです

ねろたんのひとり言 - にほんブログ村

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。

関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply