当てものでは無いアニマルコミュニケーション
こんばんは、ねろたんです。
ザバーッと雨が降ったり止んだりのねろたん地方です。
最後最後サギのような、ねろたんのアニマルコミュニケーション講座(笑)
先日日曜クラスのベーシック2日目が終了し
昨日再受講者クラスがスタート。
オンラインクラスは、今週末から。
久しぶりにアニマルコミュニケーションを伝えて思ったけど
やっぱりすごいなぁと惚れ惚れするのです。
ペットさんは私たちのように、本音と建前がありません。
そしてとても素直でシンプル。
彼らとのコミュニケーションを行ってゆく上では
私たちも素直である必要があるのです。
かわいいペットさんを通して、自分に気づいてゆけるようになるのが
アニマルコミュニケーション。
そして、どんどんと生きやすくなってゆく。
ありがとう、ペットさんなのだ。

そしてタイトルにした
当てものでは無いアニマルコミュニケーション。
当てものとすると、大切なメッセージが届かなくなるのです。
&自信喪失ね。
例えば
「お散歩がしたい」とメッセージを受け取ったけど
「朝晩とお散歩はしている」
そうすると
「ハズレちゃった・・」
となってしまう。
ですが
お散歩をしている時の、ご家族の心の在り様や
状況がどうなのか
という事も確認しなければなりません。
お散歩をしたとしても
ご家族の心がここにあらずだと
満足してないペットさんは多いのです。
こういったメッセージを伝えることこそが
アニマルコミュニケーションだと、ねろたんは考えています。
当たりハズレで物事を見る背景は
日本の教育環境や、親御さんとの関係性からも
見えてくるものがあります。
こういったことも含めて、ねろたんの講座ではお伝えしています。

ちまたでよく見かける
・スマホを見ながらの散歩
・ヘッドフォンをしながらの散歩
あるいは
・時間が無いから慌ただしい散歩
・トイレだけの散歩
前半2つは、正直論外。
ペットさんは、お散歩としてはみなしてないでしょう。
ご家族の顔を見上げながらペットさんは歩いていると思いますが
そのご家族の視線は、スマホ。
あるいは意識は音楽。
これは、ペットさんの望むお散歩ではないのですよ。
ちょいと話は逸れますが
自転車やバイク、車が来た時
とっさの行動がとれるのかと言えば
「それ」の集中度合いでわかりませんよね。
もし取り返しのつかないことになった場合
ものすごいペットロスに通じることになります。
「私は大丈夫」と思わず、ペットさんと一緒に楽しくお散歩をしましょうね。
後半の2つは、生活のリズムや状況によっては、致し方ない場合もありますが
その辺りはご家族とコミュニケーションを取りながら、ご提案してゆきます。

再受講者クラスは、すでにプロとして活躍している方々のご参加。
認定講師を見据えてのご受講でもあります。
そのため、通常のカリキュラムよりも
突っ込んだ話をしています。
突っ込んだ話なのだけど、大爆笑の連続^^
アニマルコミュニケーションを伝えることは、やっぱりおもしろい。
だけど、あとはみんなにお任せです。
だから、全部出すわよー!!
リクエストをいただいて、2023年1月スタートの月曜クラスができました。
開催リクエストは、今月末(明日)までです。
アニマルコミュニケーションに躓いている人ほど来て欲しいわ。
ねろたんが教える最後のアニマルコミュニケーション講座
ペットヒーリング講座 闘病編と
ペットロス講座~ペットの死生観~も
期間限定で開催します。
以降は、認定講師による講座のご提供となります。
よろしくお願いいたします☆


4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
知っていてよかった 2022/12/21
-
やっぱりアニマルコミュニケーションを教えるのは好きだなぁ 2022/12/20
-
当てものでは無いアニマルコミュニケーション 2022/11/29
-
やっぱりおもしろいぞ!! 2022/11/27
-
月曜日クラスができました 2022/11/25
-