やっぱりおもしろいぞ!!
こんばんは、ねろたんです。
今日はアニマルコミュニケーション講座 ベーシッククラスの2日目でした。
テキストブックを作るための
ねろたんが教える最後のアニマルコミュニケーション講座。
ベーシックは基本のき。
その基本のきを伝えている時が、めちゃくちゃ楽しい。
そして、いろんなことを思い出す。
余談が過ぎることもあるのですが(笑)
時間配分はばっちりよ☆

アニマルコミュニケーションをする上では
感じたことを疑うことなく、受け取ることが大事なのですが
それを体感できるワークが
思考は現実化するボディーワーク。
みんなが、おー!!って^^
思考の向け方がいかに大切なのかを
体感していただきました。
練習には、久しぶりにねろこ登場。
そして、この世界に入るきっかけをくれたくっきー。
快諾してくれて、またみなさんのサポートをしてくれます。
ありがとうね♡


あーかわいい(´艸`*)
肝心のアニマルコミュニケーションは、みなさんばっちり受け取れてすごですい!!
そしてその後のシェアでは
「これが、アニマルコミュニケーションの進化を阻むんだぞぉ」
という、とても良いケース(ポロっと出た言葉)がありました。
簡単に言うと
当たり外れを重視していると
大切なメッセージを見逃すということ。
そのシェアからも、みなさん理解していただけたようで、良かったです。
最初はドキドキしていたみなさんが
嬉しそうに楽しそうにシェアしているのが、すっごく嬉しい。
そう、アニマルコミュニケーションって、めちゃくちゃ楽しいのです。
今回他のスクールで学ばれた方々がいらっしゃるのですが
前に学んだことがベースにあって話を聞いているので、理解がしやすいとのことでした。
すでに、自分の中に在るものに気づけたとも思います。
無いではなくて、在るを見る。
めっちゃだいじー
この先が楽しみよ♪
あー楽しかった(∩´∀`)∩
明日からは再受講者専用クラス。
どかーんやるどー^^
自信のない卒業生さんは、お席あるからいらっしゃーい^^


4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
やっぱりアニマルコミュニケーションを教えるのは好きだなぁ 2022/12/20
-
当てものでは無いアニマルコミュニケーション 2022/11/29
-
やっぱりおもしろいぞ!! 2022/11/27
-
月曜日クラスができました 2022/11/25
-
アニマルコミュニケーションはギフト 2022/11/12
-