れっつらごー(∩´∀`)∩
こんにちは、ねろたんです。
講座の開催と芋煮会のため山形へ行き、昨日帰ってきました☆

普段は屋号で書かれていたのが、講座名の案内板に☆
いつもありがとうございます。
セラピストのビジネス心得講座は
セラピスト(癒しのお仕事を提供)として活動している、あるいは活動してゆきたい方のための講座。
ねろたんは、イタリアブランドを取り扱う事14、5年。
退職後は独立して、人材育成や販売代行業として大手アパレルメーカーなどとお仕事をしてきました。
その後、仕事の在り方に違和感を覚え
愛猫を見送ったことがきっかけで、この世界に入り今に至ります。
独立した時は、どんな風に進めていったらいいのか、日々手探り。
この世界に入り、お仕事として提供する様になった時も、手探り状態。
相談できる相手もその当時はなく、先行きが見えず不安だらけでしたが、くじけず打破。
あちゃーな失敗もたくさんしましたし、その都度改善もしてきました。
今まで生きてきた体験すべてが
今のお仕事をしてゆく上で本当に役に立っているんだなぁと、実感しています。

今回は、すでにプロとして活動している方や
これからお仕事にしてゆきたいと思っている方々がご参加くださいました。
いろんなワークに取り組みながら、ご自身の大切にしていることに気づき言語化。
それを目にしてゆくことで、また新たな気づきがもたらされてゆきます。
みなさんがお仕事として取り組まれてゆきたいその想いを伺って、美しいなぁとハートがふるふる。
嬉しくもあり誇らしく思えました。
とても安心です。
セラピストとしての在り方がベースです。
だけど、在り方だけでは現実は動きません。
ベースを大切にしながら現実的なお仕事の運び方に在り方が合わさることで、癒しのお仕事の提供が成り立つのだと考えております。

お仕事にしてゆきたいけど、躊躇している方にありがちなのが
「ちゃんとできるようになってから」という事があります。
もちろん、お客さまに提供をしてゆく上では精度は大切です。
なのですが、数回数を重ねてゆかない限り、【ちゃんと】にはなってゆかないし
そもそも【そのちゃんと】は、何をイメージしていることなのか。
だいたいが明確ではないはずです。
明確ではないイメージに惑わされ、行動に移せない方はとても多くいるのです。
私たちはできることしかできません。
できることをただ丁寧に取り組むだけです。
うまくいかなかったら、何が原因だったのかを省みて
次はうまくいくように、意識して丁寧に取り組めばよいのです。
なので、臆せずれっつらごー(∩´∀`)∩

今回は、地方開催でしたので
都会との違いについてもお話ししました。
地方ならではの強みがあるのです。
そこを活かさないのはもったいないの。
今回、山形チームで楽しいことが始まりそうです。
決まりましたら、お知らせしますね。
セラピストのビジネス心得講座は、次回は11月20日(日)
これから仕事にしてゆきたい方
すでにお仕事として提供を始めている方
何かがうまく回っていない方など
ぜひお越しくださいね。
グループが苦手な方は、個人コースもあります。
詳細>>>セラピストのビジネス心得講座


4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
れっつらごー(∩´∀`)∩ 2022/10/10
-
好きで学んだことを 2020/09/14
-
リクエストをいただいて開催決定☆ 2020/02/18
-
分かってはいてもね(笑) 2019/05/16
-
嬉しいご報告 2019/03/24
-