同じことをやるのにも
こんにちは、ねろたんです
ねろたんは、基本的に連続講座や個人コース、セッションを行う際
その方の性質に基づいて、お伝えをしています。
自分を認めるといいよと伝えても
純粋に自分を認めることができる傾向にある人と
相手や周りにいる人たちの評価に基づいて、認めることができる人もいます。
後者は、周りの評価が無いと認めることができない傾向も。そして周りに対して不快な気持ちが生じたり。
あと、自分で決めるということも大切です。
なのですが、自分で決めるのが難しい性質もあります。
最終的には自分で決めるのですが、そのプロセスに迷いがかなり生じるのです。
認めるという行為に関しては、外側の評価で一喜一憂するのは結構辛いと思います。
まずが、そういう性質があるという事を理解し受け止め
本当はどうしたいのかに気づいてゆく。
そこを落とし込むようにしています。
自分で決めることも、本当の気持ちに気づくことなのですが
それまでに、いろんなことを考えてしまうのです。
迷いやすい性質を持っていることを自覚していただいて
本当の気持ちに気づけるように、質問を重ねてゆきます。
本当の気持ちの見つけ方や決めることができた成功体験をもとに
自分の性質も理解しつつ(思考パターン)、次から自分で決めることに慣れてゆくように促しています。
もちろん潜在意識の働きで、思考癖自体は出てきます。
無自覚で取り組むより、こういった性質だからそうなりやすいと自覚することから、少しづつ変えてゆくことができるようになるのです。

先日個人カウンセリングを行い、ねろたんの性質に基づいたセッションに対してのご感想をいただきました。
Uさまありがとうございます。
ねろたんは、アニマルコミュニケーションを長く教えることをしてきて
同じことを言っても、受け取れる人とそうではない人がいました。
そこから派生した自分とつながる宇宙の仕組みがありますが
タロー・デ・パリ®や声紋分析などを取り入れ、その方の性質に合わせて伝えることを取り入れたら
どんどんと伸びていった実績があります。
同じことを取り組むのであっても、ベースである性質によってはまるっきり違うのです。
自己理解を深めることが、何かを習得してゆく上でも近道ですし
自己肯定感が高まり、自己受容につながる。
安定感が増し、ご自身の望む人生を手にしてゆけるようにもなってゆくのです。
ねろたんは、これからも
その方の性質に添ったお伝え方をしてゆきます。
>>>自己理解を深めるメニュー一覧
9月2日(金)に佐賀市のカフェフクシアさんにて
声紋分析カウンセリングお茶会を開催します。
ねろたんの声紋分析は、タロー・デ・パリ®とスピリチュアルカウンセリングと組み合わせてお伝えしています。
アニマルコミュニケーター大久保恵美さんとともに、わいわいと楽しみながら、自己理解を深めてみませんか。


4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
言葉が人生を創る 2022/08/13
-
反応することから見えること 2022/08/13
-
同じことをやるのにも 2022/08/06
-
何を見るかで世界は変わる 2022/07/28
-
がっつり方向転換していた 2022/06/09
-