やっぱり大切なこと
こんばんは、ねろたんです。
今日はペットヒーリング講座 闘病編でした。
闘病中のペットさんが健やかに過ごせるためのエッセンスが満載で
誰もが簡単にできるヒーリングと、ペットさんのQOLを上げるために何をしたら良いかが学べる講座です。
3月でペットさん関係の講座はすべて終了いたします。
それを知って、久しぶりに受講しにいらして下さった方もいらっしゃいました。
この講座の内容は、アニマルコミュニケーション&ヒーリングコースでもお伝えいることでもありますが
受けにいらっしゃった卒業生さんたちは、聞いていたけど忘れていたことも多かったとも^^
ものすごい情報量でもあったので、全部覚えているのは正直無理^^
だけど、聞けばそうだったそうだったと思い出せる。
思い出せたことでいざという時に、使えるようにもなるのです。
復習できてよかったとか、再確認出来てよかったと仰っていて、ねろたんも嬉しかったです。

ヒーリングだいすきあーちゃん♡
実際にペットさんの体調が芳しくない時
いろいろ知っていてもうろたえます。
それが、当然だとも思っています。
ですが、狼狽えていることが長く続くのかと言えばそうではありません。
早くに立ち戻ることができるのです。
ペットさんは、いつもと同じが良いのです。
体調が芳しくない時は特になのです。
病気のペットさんへのヒーリングをする時、気をつけなくてはならないことがあるのですが
そうしないと、ヒーリング自体嫌がるようになりかねません。
それを体感していただくために、ペアを組んでヒーリングワークもしました。
ヒーリングを受けている時の感覚は
「あったかい」
心配しながらヒーリングすると
「冷たい感じ」
「重たい感じ」
「痛い」に変わってしまいました。
だけど、そこからある一言で、エネルギーは激変します。
それを感じていただくと
「やさしい」
「あったかい」
というお声に。
そのエネルギーの違いも感じていただけて
みなさん、どのようにヒーリングをすればよいかがわかったと思います。
ペットさんの方が私たちよりはるかに感覚は鋭いのです。
病気のペットさんが心地よく過ごせるようになるための
飼い主さんの在り方と
よりよいヒーリングの仕方をぎゅっとまとめた講座です。
日常生活で大いに役立つ情報で、やっぱり大切なことなのだと
今日改めて思いました。
次回開催が決まっているのが、3月18日(金)です。
日程が合わない方は、摺合せをして開催を決めますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
>>>ペットヒーリング講座 闘病編


4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
ペットさん関係の講座のご提供が終了しました 2022/03/20
-
隣にいるんだよなぁ^^ 2022/01/25
-
やっぱり大切なこと 2022/01/20
-
傷ついたアニマルコミュニケーション 2021/11/12
-
ペットと人を両方みれるから 2021/10/25
-