だれもいない伊勢神宮
こんにちは、ねろたんです。
今、名古屋にいます。
今朝の大雨の影響で、名古屋入りが午後になり
今日開催の講座は延期に。
そして夕方過ぎの約束までホテルで久しぶりにブログを書いています☆
先日の夏至の日に、受講生さんたちと伊勢神宮へ行ってまいりました。
今まで何度となく伊勢神宮参拝をしたことがありましたが
こんなにも人がいない伊勢神宮は初めてで感激☆
早い時間というのもあると思いますが、とても濃密な時間を過ごすことができました。
5時の開門と同時に外宮へ。
神宮内を歩いていると、地元にお住まいなのかなという方々と遭遇。
ねろたんも地元の神社にはよくお参りしますが、自然あふれるところでのお参りっていいなぁ。
近隣で慣れ親しんでいるところだと、明治神宮かな。
最近行ってないから、近々行こうっと。
今回訪れたのは
内宮
猿田彦神社、佐瑠女神
二見興玉神社、竜宮神社
⽉読宮 皇大神宮(内宮)別宮
石神さん
伊勢志摩横山展望台
かな。
今回の参加者は、到着時間バラバラの自由な人の集まり(笑)
総勢7名の珍道中。
お酒飲む暇ないし
めっちゃ早起く起きなきゃだし(笑)
夏至の早朝から、アダルト組3名はおでかけ。
そして外宮へ。
写真いっぱいなので、まずは外宮から。

早朝というのもあると思いますが、誰もいなくて気持ちいい。

いざ参らん!!

正宮へ向かう道
誰もいなくて、静寂で、贅沢なひととき。

正宮 豊受⼤神宮
お参りしている時、頬を撫でるかのような風がきて
私自身が為し遂げたいことを応援されているかのように受け取れ、とても心地よかったです。
神様からのメッセージって、すぐに忘れてしまうことが多い。
メモらないのでね。
だけど今回はメモりました☆
って、ここには書かないけど、今思い出してもふるふる。
多賀宮に向かう時に橋があるのですが
そこにカメさんがいるのです。(亀石)

行くたびに、食いしん坊さんになっているかのようで、かわいい( *´艸`)

そのカメさんがいる御池(みいけ)

多賀宮に向かう階段。
運動不足だから、ひーひーですわ^^

多賀宮
多賀宮の前に寝地蔵さんがいます。
踏まないでね。

内宮への参拝ができない時は、ここからお参りをするのだそうです。

風宮

土宮
下御井神社の写真が撮れていなかった。
水が豊かだから、大きな樹々に囲まれているステキなところです。

警備の方にここにハートがあるんだよって教えていただきました。
きゃーん、らぶ(∩´∀`)∩
この時点で、まだ6時前^^
ここから、内宮へと向かうのでした。
また改めて☆
次回のおとなの遠足は三峯神社参拝。
これまた早起き。
だけど神社のセキュリティが外部委託となった関係で、5時30分前に興雲閣を出るのがダメになってね。
だから、ちらっと寝坊できるよみんな(笑)
(おとなの遠足は、連続講座の受講生さんや卒業生さんを対象としています)
別開催になりますが、お泊り遠足希望の方はお問い合わせくださいね☆



4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
奈良神社巡りその1 2023/04/22
-
夏至の大人の遠足 木宮神社参拝 2022/06/22
-
だれもいない伊勢神宮 2021/07/03
-
満月の三峰神社 2020/08/06
-
ミラクル夏越の大祓 2019/06/30
-