あっという間だのー
こんにちは、ねろたんです。
秋らしい青空が広がっていて、心地の良いお天気です。
今日で10月も終わり。
ハロウィンですね。
起源はケルト民族の収穫祭。
ハロウィンを境に死者の魂がこの世にやってくる。
無事に春が来ますように
あの世に連れていかれないように
死者に収穫した大切なものをふるまうことをした。
ヨーロッパの冬は夜が長く、あんたんとした空が広がります。
春に咲く黄色い花を待ちわびながら。
アイルランドに行ったとき、エニシダの花が咲きほころぶことが
ケルトの民はどれだけ待ちわびたことだったのだろうと思いました。

ハロウィンが近づくにつれ、ケルトの民に
アイルランドに思いを馳せています。
あーアイルランドに行きたい・・
あまりブログ更新もせず
ってかできなかったー
充実した9月10月を過ごしていました。
仙台や神戸、淡路島にも行ったし
逗子でクルーズを楽しんだり
子どものこころのコーチング講座に通ったり
ミーシャさんのSPAベーシックを修了したり
品川プリンスでスパークリング飲みまくったり
そのあとは、居酒屋でハイボール飲んだり
ドリームマップやミーシャさんのドリームキャッチャー作ったり
伊藤京子さんの香りのオートクチュールで2回目のフレグランス作ったり
Reikoさんの2回目のトウィンクル受けたり
鷹美さんのステキなキャンドルゲットしたり
NAOさんのマシュマロニットをオーダーしに行ったり
あ、千葉にも行った
その間、アニマルコミュニケーション&ヒーリングコースも全クラス終了。
そだそだ
52歳のお誕生日も淡路島で迎えました^^
板垣昭子さんのおんな塾のみんなにお祝いしてもらいました。
そして淡路島では泳いじゃったし(笑)

目まぐるしかったけど
めちゃくちゃ充実した9月10月。
明日からは名古屋です。
今朝ね、洗濯物を干しながら
こうやってお仕事を頂けるのって、本当にありがたいなとしみじみ。
好きなことで仕事をするのって、実はとても大変だったりします。
だけど得られるものは、その大変なことを打ち消し上回る。
みなさまからいただくご感想を読むたびに
このお仕事を選んでよかったと心から思う。
みんな自分の中で変化していることに気づいている。
だけど実は変化変容って
本来の自分に還っているだけのことなのですよね。
忘れてしまったことを、少しずつ思い出す。
ねろたんは、そのきっかけになるお手伝いをしている。
そもそもが完全なのだ。
だけど、足りないものを見出すのが上手な私たち^^
すでに在るものに気づくことが大事。
今日は自分の在るもの
当たり前としていることを愛でてみましょうね。
愛でないと、いたずらしないじょー(ΦωΦ)

みんにゃはっぴーはろうぃんにゃー(∩´∀`)∩



4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
ボタニーペインティングからのご先祖様 2022/08/15
-
無観客 2021/07/20
-
あっという間だのー 2020/10/31
-
ほんとわかりやすい 2020/07/15
-
ブチギレた人を見て 2020/06/03
-