ただの飾り物ではないのだ☆
先日ミーシャさんのドリームキャッチャーつくりWSを開催しました。
あっという間に満席となり、日程を増やしそれも満席。
さらに日程を増やすという、大人気のWSです。
初挑戦の方や新しいタイプのドリームキャッチャーに挑戦される方で、和気あいあいとスタート。
まずは革選び。

何色にしようかなと、みんなきゃいきゃい。
どんな出来上がりになるかを想像しながら、選ぶのって楽しいのよね。
アドバンスになると、シニュー(編む糸)の色もいろいろ選べます。
それも併せて楽しいのよ♪

ミーシャさんは、ラコタ族の居留区にいたことがあるため、ネイティブのことに関してもとても詳しいです。
ドリームキャッチャーの由来や神話もお話してくださり、毎回とても興味深いのです。
そのお話を聴いて作るので、ただの飾り物ではないことがわかるのです。
なので、パワフルにもなるのだなと。
ねろたんが作ったドリームキャッチャーも、時折不思議なことをしてくれますの。
今まで作った方々からも、不思議なことや善きことが起こったりというご報告もいただいています。
すごいのよ、自分でつくるドリームキャッチャー。
ただの飾り物ではないのだ☆

出来上がったら、ドリームキャッチャーとその方を繋ぐセレモニーをしてくださいます。
ねろたん前回作った時、2回糸が切れて時間切れで受けられず。
今回ばっちり繋いでいただきました☆

ドラム演奏つきのセレモニーソングも披露。
かっちょいいのよ。

アリゾナの大地で、ミーシャさんのドラムセレモニーを受けたいなぁ。
早く自由に行き来できる世界よ来いっ!!
アニマルコミュニケーターの幸田郁代さんが送ってくれた写真。
アイドル並みの撮影会みたいって、爆笑したわ^^
郁代ちゃんありがとう(∩´∀`)∩

次回の9月17日は、すでに満席でキャンセル待ちも。
もう一日日程増やし10月6日(火)に開催。
こちらもお席が少なくなってきておりますので、ビビットきたかたはぜひに☆
詳細・お申込は>>>こちら
ご参加くださいましたみなさま
ありがとうございました。
ミーシャさん、次回もよろしくお願いします☆



4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
ステキな生命の樹が誕生☆ 2022/06/18
-
知らない読み方がおもしろい 2021/03/19
-
ただの飾り物ではないのだ☆ 2020/09/06
-
いだきまいらす 2020/02/13
-
愛しきトリックスター 2019/11/15
-