初のママとキッズの数秘うらない
こんにちは、ねろたんです。
連日どえらい暑さが続いておりますね。
外での勤務の方、外に出なくてはならない方
どうぞ、お気をつけて。
今月、新メニューのママとキッズの数秘うらないをリリースし
第1号のご家族がお越しになりました☆
パパさんが車を出してくれると聞き
せっかくならばと、パパさんママさんお子さんの3人一緒に受けて頂きました。
普段のカウンセリング(お悩み相談)であれば、個別にお話を伺うことをするのですが
このセッションは、自分の性質を理解することで、相手の理解も深まることを目的にしているので、一緒でも特に問題はありません。
あっても、いろいろお話をしてゆきます^^
タロー・デ・パリの4つのと声紋分析と算命学と併せて読み解いてゆくのですが、納得のご家族。
普段の行動や発言、考え方や在り方に現れていて
凄くステキなご家族で、ほっこりしました。
声紋分析は、視感覚・聴感覚・体感覚と、どこから情報を得るのが得意なのかということがわかるので
お互いの感覚の反応のあるところと無いところを見れば
なんでこの人は〇〇なのかしら・・と悩んだり、ケンカにならなくて済むということも。
今回も顕著にでていて
苦笑されたり、だからかーとなったり笑ったりと^^
お子さんも、声紋分析を楽しみにしていたとのことで、喜んでもらえてよかったです。
やっぱり自分の性質を理解することは大切なことだなと、カウンセリングをするたびに思えます。
自分を知ることで、自分を責めることも減るのです。
悩む理由が、その性質に関係していることだとしたら
そこを悩んでも仕方がなく
そこをどのように向き合って取り組んでいったらよいかが見えてくるのです。
子育て中のママさんは
私には計り知れないくらい、大変なことがたくさんあると思います。
少しでも肩の荷を下ろせることのお手伝いができたら嬉しいです。
このセッションは、ママさんお一人でも構いません。
ご自身はもちろん、お子さんやご家族の資質を理解し
どのように向き合ってゆけば良いのかをお伝えします。
知ることで、楽になれることがたくさんあります。
ご興味ある方は、ぜひ☆
>>>ママとキッズの数秘うらない
お子さんがおトイレに行くとき
あーちゃんが、おトイレはこっちだよって連れて行ったそうな。
あーちゃんいいこー(∩´∀`)∩




4つのバナーを押してくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。