やっぱり数字はおもしろい
●ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
●外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。>>>こちら
●ねろたんの健康サポート商品etc.>>>こちら
こんにちは。
スピリチュアル&ペットカウンセラー・声紋分析心理学士のねろたんです。
ねろたん、声紋分析心理学士と名乗って良いと柊木先生に言われていたのに、プロフィール以外書いていないことに気づき、今日からプラス^^
よろしくねん(∩´∀`)∩
今日は牡牛座の満月。
満月・新月についてのおススメ記事はこちら
⇒MISCHA'S BLOG
先日狭間和恵さんによるアンジェライト数秘1day講座を開催しました。
誕生日編と名前編と応用編の3つのコースを一日で学べる
なんとも良心的なアンジェライト数秘。
セッションを受けるのもおススメですが
学んだ方が、いろんな人のことも鑑定できるし、他者理解もできるからおススメなのー!!
講師の狭間和恵さんは、表現能力や比喩能力がとても高く
数字の説明が、ほんと理解しやすいのです。

名前編では、人生数の出し方を学び
自分や家族の数字を出し、なるほど納得となる。
そっか、そんな一面もあるのかーと、その方に対しての理解が深まる。
これって大切♪
名前編では
名前から算出する方法を学び、印象数・魂数・使命数と、誕生日からでは見えない側面を導き出します。
これが、ねろたんドはまり!!
あーちゃんは、生年月日がわかっているので誕生数秘がわかります。
だけど、名前で導き出すと、至極納得の鑑定結果。
そりゃそうよねと、おかーちゃんニヤニヤ(*´ω`*)

今朝のあーちゃん(ΦωΦ)
お空に還った、ねろやくっきーも、ぴったんこの鑑定結果。
やさしい子達だったなぁ(*´▽`*)
参加されたお一人は、アニマルコミュニケーターさん。
ご自身のペットさんの名前でやってみたら、その通りだと大爆笑していました^^

応用編では、実現数という
人生の目標・最終地点など、どんなことを実現してゆくのかを示すもの。
ねろたん、初めて狭間和恵さんのセッションを受けた時
やっぱり私これでいいんだ!!と安心したのです。
そして、無理だよねと思っていた壮大な目的を、諦める必要もないと思えたのでした。
その時の様子
これを書きながら、あの時のことを思い出し、目の前が開けてゆくように感じています。
と思ったら、白い鳥が二羽飛んで行った。
なんかいい(∩´∀`)∩
個人年運数では、その年の傾向がわかるので対処がしやすくなります。
イケイケゴーゴーな年もあれば
ちょっと待っていた方が良いような年もあります。
イケイケな年に、うーん・・と石橋を叩き割ってしまうのはとてももったいないし
ちょっと待っていた方がいいよという時は、パパっと行動に移すより冷静に状況を見て行動に移した方が良かったり。
過去世数や強み・弱みナンバーもわかり
丸裸にされちゃう、アンジェライト数秘。
ホントにおもしろい!!

すうじっておもちろいでちね
ってなことで、早速次回の日程決めちゃいました(∩´∀`)∩
ちょっと先ですが2019年3月13日(水)開催
講座詳細
先過ぎて予定分からないかもだけど
新しい手帳に予定書き込んでねー(∩´∀`)∩
受講する前にセッションを体験してみたいなという方は、和恵さんのクリエイティブ数秘セッションを☆
おススメです(∩´∀`)∩
本当に楽しいひと時でした。
ご参加くださいました皆さま
和恵さん
ありがとうございました!!
さ復習復習♪
Happy Thoughts ねろたん ご提供メニュー
自分とつながる宇宙の仕組み
個人コース 自分とつながる宇宙の仕組み
自己受容を高めることがしあわせに生きる近道
自分らしい人生を歩めるようになる宇宙の仕組みを学び自己肯定感を高めてゆく
アニマルコミュニケーション&ヒーリングコース(ACHコース)
自己受容を高めながら学ぶアニマルコミュニケーションとヒーリング
人間関係も楽になり、人生も軽やかに歩めるようになるコース
リラクセンスボディセラピースペシャルセッション
心と身体は密接な関係 身体がゆるんで心もゆるむ優しいひととき
アクセスバーズ🄬
思考がゆるやかになり、深い安心感やリラックスを味わえる
個人カウンセリング
ねろたんの持っているツールをあなたのご相談に合わせてご提供
●ねろたんのプロフィール
●ご提供中の全メニュー
●スケジュール情報
●フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace
いいねを押すと最新情報が届きます。





4つのバナーをポチッとしてくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
頭の中はどうなっているんでしょうねぇ^^ 2019/02/06
-
KIDSクラスで気づきがイッパイ 2018/10/31
-
やっぱり数字はおもしろい 2018/10/25
-
奥が深いな、フットケア 2018/10/14
-
ハートがふるふる 2018/09/03
-