ねろたん

ねろたん

外部講師によるセミナーのご案内

石井園子さん
フットケアセルフレッスン


セルフケア=自分を愛でる時間。
その時間が、心身をともにした健康へと繋がってゆきます。
あなたにあったお手入れをして、誰からも褒められちゃう美しい足になりましょう☆


フットケア


先日石井園子さんに、足のケアをしていただきました。
その時の様子

日頃からケアをしていたつもりだけど
ホント、つもりでした・・
足のためにいいと思っていたことが、全体で見ると実はそうでは無かったり。
そのため、柔らかかった踵が少し硬くなっちゃったという感じになっちゃったのです(涙)

セルフケアの商品もたくさん出ていますし
健康に良いと言われているものもたくさんあります。
でも使い方を間違えると、逆効果になることも。

適切に知ることは、大切なこと。

そして日頃当たり前のように足を使っていますが
ちょっと豆ができたくらいでも、歩くのが困難になりますよね。
そうすると、膝や腰、背中首など、全身への影響がでてきてしまうものです。
というくらい足は重要なのです。

身体が整うことで心も整うとお伝えしているねろたんですが
今回のことで足のケアがあってこその、身体だなと思った次第です。
その大切な足のケアを自分でできるセミナーを開催して欲しいと、足のプロフェッショナル石井園子さんにお願いをし実現しました。

午前の部は、爪のケア
【歩くのが楽しくなる爪の切り方レッスン】 残席1

爪の切り方も、なんとなくぱちぱち切るだけでいいかと思いきや・・
切り方によっては、足を痛めてしまうこともあるという。

そして靴の形状によっては、歩くたびに足が靴の中で泳いでしまいます。
靴選びは大事です。
でもその前に、爪の適切な長さや形を知っておくことが大切。

爪の形は、人それぞれ。
足のプロフェッショナル、石井園子さんがその方にあった爪の切り方をレクチャーいたします。

爪の切り方はもちろん、きれいにする方法や普段のお手入れ方法など
爪の周囲にまつわることをいろいろ学べます。

39108273_829181954138540_3713379108659396608_n_convert_20180813215934.jpg


午後の部は角質ケア
【セルフフットケアレッスン】 残席2

足の裏の悩みを抱えている人、意外と多いです。
タコや魚の目、踵のカサカサ。
いろんな道具も販売されていて、それを使ってはみたもののあまり改善が見受けられない。
こんな風にやれば大丈夫だと聞いたけど、実はそのやり方はあなたに合っていなかったり。

先日ケアしていただいたとき
良かれと思って行っていたことが、結果的に踵が固くなっていってしまいました・・
今は、教えてもらったケアを行い、徐々に良くなりつつあります♪

スベスベでふわふわな足の裏。
人前でどんどん素足になりたくなる。

39074820_1434884819977105_7774644323412344832_n.jpg


爪の切り方やかかとの適切な削り方、日頃のケア方法を学んで
あなたの大切な足を健やかにしませんか。

【開催日時】
10月13日(土)
午前 爪のケア 10時~13時
午後 角質ケア 14時~17時

【開催場所】
東急東横線・目黒線 元住吉駅下車徒歩5分
元住吉ヒーリングサロンMichi-Terrace
※人懐っこい猫がいます

【持ち物】
爪ケア 日頃使っている爪切り・やすり
爪ケア・角質共に スマホ及び携帯(足の裏の写真を撮るため)

【服装】
床に座ってケアを行うため、座りやすい・動きやすい服装でお越しください。

【参加費・税別】
爪のケア 8,000円
角質ケア 8,000円

【募集人数】
爪のケア 4名 残席1
角質ケア 5名 残席2

【お申込先】
お水のあんよをクリック♪
foot-173701_640.jpg

申込後、自動返信メールが送られます。
届かない場合は、アドレスの記載ミスか、受信設定に問題がある可能性があります。


【講師紹介】
石井園子
24796728_1530879553656063_3386566796850720813_n.jpg
ブログ
HP

東京都武蔵野市出身 川崎市在住
実母の体が弱かったこともあり、子供の頃から体と治療方法に興味を持ち始める。
高校時代に理学療法士を目指すも家庭の事情で断念。少しでも体の事を学びたいと日本女子体育大学へ入学。
大学卒業後、スポーツクラブ就業中に足首を怪我し手術をしたことが原因となり、
怪我が完治した後も歩くことに支障が出るほどの深刻な足の痛みに悩まされ続ける。
数年後、「フットケア」という療法を知り、サロンへ通い足の痛みから解放されたことに感激し、
フットケアへの興味が深まる。
さらに、足を整えることが体の健康改善に役立つ事も知り、その技術を足の悩みを持つ人へ提供したいとフットケアセラピストとなる。
自宅サロンを経て、学んだスクールの母体である足のトータルサロン「ぺディケア」に入社。
サロン業務、スクールのアシスタント講師などを勤める。
2012年に独立し川崎市にサロンを開業。オーナーセラピストとなる。
お客様の数はのべ1,800人になる。

フットケアのみならず、日常の中で続けられる 足のトレーニング方法や靴のアドバイス等も提供。
足の裏のスキンケア方法を学べるfeel niceセルフフットケアレッスンや、
足の爪切りレッスンでは、サロンへ通わなくても足の裏や足の爪が綺麗になると好評を博してきた。

足と身体両面から「歩くことは自分らしく生きること」をサポートすることを提供している。


みなさまからのお申込をお待ちしております。

Happy Thoughts ねろたんご提供メニュー
自分とつながる宇宙の仕組み
個人コース 自分とつながる宇宙の仕組み
 やさしく自分の棚卸をしながら自己受容を高め、感情整理の仕方や出来事のとらえ方のコツを学ぶ
 心理学や脳科学などの側面からもアプローチ

アニマルコミュニケーション&ヒーリングコース(ACH)
 自己受容を高めながら学ぶアニマルコミュニケーションとヒーリング
 学びを深めながら、なりたい自分へとなってゆけるコース

声紋分析カウンセリングお茶会
 6秒間であなたの資質がわかり、自己理解が深まる楽しいお茶会 

リラクセンスボディセラピースペシャルセッション
 心と身体は密接な関係 身体がゆるんで心もゆるむ優しいひととき

個人カウンセリング
 ご相談内容に合わせて、ねろたんの持っているツールをご提供


ねろたんのプロフィール
ご提供中の全メニュー
スケジュール情報
フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace 
 いいねを押すと最新情報が届きます。
お問い合わせ

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ  
4つのバナーをポチッとしてくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
関連記事
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply