ふたつだけなのにー!!
●ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
●外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。>>>こちら
●ねろたんの健康サポート商品etc.>>>こちら
こんにちは。
スピリチュアルライフ&ペットカウンセラーのねろたんです。
今日は麓容子さんの、仮面心理学🄬お茶会でした。
仮面心理学🄬は、アメリカで生まれたパーソノロジー(人相学)が礎となっている学問。
自分の顔(パーツ)を知っていくことで、他者との違いに気づいてゆくことで
寛容になれる素晴らしいいツール。
ベーシッククラスで10パーツを学ぶのですが、
お茶会ではその中の2パーツをご紹介。

顔を見てゆくことで
その方が
思考が優位なのか
感情が優位なのか
本能的なのかということもわかります。
いろいろな方の写真をみながら、なるほどー!!とみなさんご納得^^
へぇぇ
ほんとだー

みなさん、ご自身のお顔を観察☆
容子さんのお話を伺って
ご自身のことや
周りにいる人のことで
気づいたことをみなさんでシェア。
話をしてゆくことで、さらに理解も深まってゆく。
そして、爆笑(≧▽≦)

なんで自分ってこうなんだろう・・とお話をされた方がいらっしゃいましたが
その謎が解けたと。
そう、知るって大切なこと。
私たちは、足りない何か(穴)に目を向けるのがとっても得意^^
その穴埋め作業をし続けるのって、すごく大変で辛いこと。
自分を認めたら楽になる。
認めるからこそ、変容が訪れる。
自分を知ってゆくツールはたくさんありますが
仮面心理学🄬は、目で見てわかるというもの。
そして、決めつけではなく
相対的に見てゆくやさしいツールなのです。
これをもっと早くに知っていたかったと思う方は、たくさんいると思います。
ねろたんは、このツールをたくさんの方が知ることで
自分にも他者にもやさしく接することができ
やさしい世界を築いてゆけると思いました。
2パーツで、こんなに「なるほど~」だから
ベーシック受けたらどうなるんだろうと仰っている方も。

ねろたんが提供することで一環としているものは
自己受容。
そのベースとなれるもので、本気でいいと思ったものだけを
Michi-Terraceでご提供しています。
自分を知ることで余裕ができるし
人にも優しくなれる。
そして、自信満々じゃなくても
自分に在るもの、出来ていることにどんどん気づけてゆけ
人間力が高まってゆく。
そんな人がさらに増えてゆけば、この先の未来は明るいと思うのです。
穴埋めではなく
ある何かを見出してゆく。
その一つが、仮面心理学🄬なのです。
ねろたんおススメの仮面心理学🄬は
4月19日(木)&26日(木)にベーシッククラス開催します。
お顔のプロフェッショナルの麓容子さんが
やさしく楽しく教えてくださいます。
詳細・お申込
さらに、声がイッパイ出てしまうこと間違いなしです^^
ぜひお越しくださいね。
ご参加くださいましたみなさま
容子さん、ありがとうございました☆
あーちゃんも、途中参加(*´▽`*)
あーちゃんは、LかなSかな、どっちかなー^^

Happy Thoughts ねろたん ご提供メニュー
アニマルコミュニケーション&ヒーリングコース(ACHコース)
自己受容を高めながら学ぶアニマルコミュニケーションとヒーリング
人間関係も楽になり、人生も軽やかに歩めるようになるコース
しあわせに生きる仕組みセミナー ~自分とつながる~
個人開催しあわせに生きる仕組みセミナー ~自分とつながる~
じぶんとつながり、しあわせに人生をあゆめるようになるセミナー
コンシャスタッチワークヒーリング
心と身体は密接な関係 身体がゆるんで心もゆるむ優しいひととき
アクセスバーズ🄬
思考がゆるやかになり、深い安心感やリラックスを味わえる
対面カウンセリング
ねろたんの持っているツールをあなたのご相談に合わせてご提供
●ねろたんのプロフィール
●ご提供中の全メニュー
●フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace
いいねを押すと最新情報が届きます。
●お問い合わせ
バナー・フェイスブックいいね・拍手のクリックで
アイルランドスケリッグマイケル島のエネルギー、天と地・真の自分とつながり、安心の中で生きるエネルギーが各5分ずつ流れます。
ペットにはその子に必要なエネルギーが届きます。



4つのバナーをポチッとしてくださると嬉しいです

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
自分を知るって、豊かなことなんだなー 2018/04/19
-
世界が広がるマトリックス 2018/03/21
-
ふたつだけなのにー!! 2018/03/14
-
ほっこりした死んだ人お茶会 2018/03/07
-
笑いがあふれたペットの終活 2018/03/02
-