レンチンコップとペットのシニアケア
●ねろたん主催ワークショップ・コース一覧
●外部講師さま開催セミナー・ワークショップ一覧
トップページのお知らせで、まとめてご覧いただくことができます。>>>こちら
こんにちは。
スピリチュアル&ペットカウンセラーのねろたんです。
昨日は、お二人の方とお会いしました。
テーマはペットのシニアケア。
お一人は、中島なおみさん。
シニアのワンちゃんのケアをなさっている方です。

なおみさんのリーフレット。
ねろたんも、また作らないとなぁ^^
7歳くらいからシニア期と言われています。
そして、それからの方が長かったり。
あーちゃんも7歳でシニア期に突入です。
こっから、さらに元気いっぱいだぞー☆
シニアケアは大事と思っていても
まだ元気だからと言って、主だったケアを特にせず
いざ、体調が芳しくなくなった時に、あわてて情報を探し出そうとしネットサーフに。
そして、うちの子に合うのかどうかわからない方法を試し続け・・・ということも。
予防は、最大の防御。
いつか来るかもしれない病に、恐れおののくのではなく
今を楽しく健やかに過ごせるようになって、かつ健康が保てるエッセンスがシニアケア。
今からできることを楽しく無理なく行えるのが望ましいなと。
9月30日名古屋で
【シニア犬ともっと楽しく過ごす基礎編&実践編】が開催されるそうです。
名古屋方面にいる方は、ぜひ☆
詳細は>>>こちら
そして、お二人目は
レンチンコップの開発・取り扱いをされている、株式会社智力の代表取締役 柳生 哲汪さん。
お付き合いはもう何年になるのか。
ねろたんは、ここのスキンケアをずーっと使っています。
Michi-Terraceでもお取り扱いあります^^
昨日会社にお邪魔して、いろんなことのお話をさせていただきました。
その中でも、特にシニアケアについて。
レンチンコップを摂取することで、治癒力があがってゆき、健やかな状態が保てる。

検索するとガンなどで動物病院が推奨しているということを見かけます。
大きな病になってからというよりも、今からのケアをして、健やかな状態を保ってゆくことも大切。
プラス、飼い主さんの意識の向け方やあり方も、ペットに影響を与えます。
そこは、ねろたんの得意とする分野。
今後、柳生さんと一緒に活動をする予定です。
どんなことになってゆくかは、まだ未定ですが
シニアやシニアになる前の段階からのケアを。
人もそうですが、長生きでも健康寿命が短いのは、ちょっと切ない。
なので、今できることがあるならば、元気なうちからのケア。
元気のない子にも、飲ませてあげられるサプリでもあるし、なおみさんのTタッチやレメディなどもおすすめ。

レンチンコップについての詳細は
>>>こちら
今日からあーちゃんもねろたんも、レンチンコップの摂取はじめます☆
ちょうど、あーちゃんのゴハンをまとめて作るところだったから、ナイスタイミングなのだ♪
Happy Thoughts ねろたん ご提供メニュー
アニマルコミュニケーション&ヒーリングコース(ACH)
自分とのつながりを深めながらアニマルコミュニケーションとヒーリングが自然にできるようになり、人間関係もらくちんに
しあわせに生きる仕組みセミナー ~自分とつながる~
個人開催 しあわせに生きる仕組みセミナー ~自分とつながる~
じぶんとつながり、楽ちんに生きてゆけるようになるセミナー
コンシャスタッチワークヒーリング
心と身体は密接な関係 身体がゆるんで心もゆるむ優しいひととき
アクセスバーズ🄬
思考がゆるやかになり、深い安心感やリラックスを味わえる
対面カウンセリング
ねろたんの持っているツールをあなたに合わせてカスタマイズするセッション
●ねろたんのプロフィール
●ご提供中の全メニュー
●フェイスブックページ 元住吉ヒーリングサロン Michi-Terrace
いいねを押すと最新情報が届きます。
●お問い合わせ
バナー・フェイスブックいいね・拍手のクリックで
アイルランドスケリッグマイケル島のエネルギー、天と地・真の自分とつながり、安心の中で生きるエネルギーが各5分ずつ流れます。
ペットにはその子に必要なエネルギーが届きます。





コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
チラシに掲載(≧▽≦) 2018/01/04
-
天使の輪( *´艸`) 2017/10/23
-
レンチンコップであーちゃんふわふわ 2017/08/24
-
レンチンコップとペットのシニアケア 2017/08/18
-