ねろたん

ねろたん

ねろたんからのお知らせアレコレ

今現在参加者募集中の講座・セミナーのご案内
http://nerotan22.blog57.fc2.com/blog-entry-1143.html

ねろたんオリジナルの講座・コース
スピカ(スピリチュアルコミュニケーター&カウンセラーコース)2期生募集
アニマルコミュニケーター養成講座
ユニバーサルヒーリングNT講座

地方開催
仙台 ◆仙台でのアニマルコミュニケーター養成講座は年1回の開催です◆
アニマルコミュニケーター養成講座(スタンダードコース・初級/中級)
 5月23日(土)・6月27日(土)・7月 4日(土)
 9月5日(土)アニマルコミュニケーター養成講座 上級編
その他の開催のご要望やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
青森県八戸市
5月30日(土)31日(日)青森県八戸にてお話会・WS開催 
山形県新庄
6月28日(日)アニマルコミュニケーションお話会&ぷち体験アニマルコミュニケーションWS開催

ねろたんのセミナー・WS
病気のペットちゃんのアニマルコミュニケーション&ヒーリング
体験アニマルコミュニケーション&ペンデュラムセミナー 4月26日(日)開催決定
自分を感じる1dayセミナー
自分を感じる1dayセミナー 個人開催
日常のスピリチュアルWS

        

こんばんは。
人とどうぶつを一緒に幸せへと導くMichi-Terrapistのねろたんです。

昨日は、仙台でお話会&ぷち体験アニマルコミュニケーションWSでした。

自分が幸せになることでペットちゃんも幸せになる~をベースに、多岐に渡ってたーくさんお話しました。
そして自分でアニマルコミュニケーションはどんな風に感じるのかも体験。

アニマルコミュニケーションを体験する前に、いくつかのワークを行って、受け取れるベースを作りをします。
実はそのベース作りは、お話会から始まっています^^
なので通して(1部と2部)参加されることで、受けとれるスペースは空いてゆくのです。

みなさん情報を受け取るのがとっても上手で、4時間と言う短い時間の中で、新たな感覚を手にしていただきました~☆
お話会でお伝えしたことを参考にご自身を大切にして、ペットちゃんたちとラブラブしてくださいね。

ご参加下さいましたみなさま、本当にありがとうございました

同じ内容のお話会&ぷち体験は、5月に八戸
6月に山形の新庄で開催します。

東北方面にお住いの方、この機会にぜひ~
八戸新庄の詳細に関しては、それぞれのリンク先をご覧くださいませ~☆

メールの返信ができていません。
順番にお返事をしてゆきます。

が!!明日はヒーラー軍団^^でディズニーランドに行くのです♪
火曜日以降お返事をしてゆきますので、お待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。

                         

ねろたん開催の講座・セミナー・WS
コンシャスタッチワーク
スピカ(スピリチュアルコミュニケーター&カウンセラーコース)
アニマルコミュニケーター養成講座
ユニバーサルヒーリングNT講座
病気のペットちゃんのアニマルコミュニケーション&ヒーリング
体験アニマルコミュニケーション&ペンデュラムセミナー
自分を感じる1dayセミナー
自分を感じる1dayセミナー 個人開催
日常のスピリチュアルWS

フェイスブックページもよろしくね
いいねを押すと、最新情報が届きます。
Happy Thoughts ねろたん
ヒーリングサロン Michi-Terrace

ねろたんのプロフィール

ねろたんのスケジュール

Happy Thoughts ねろたんのセッションメニューこちら

バナー・フェイスブックいいね・拍手のクリックで、今のあなたとペットちゃんに必要なエネルギーが届くようにしています。
そして福島第一原発への祈りの光りがと届けられるようにしました。
ご自身のためにそして平安のために願いを込めてクリックしてください。
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村バナーです
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
ブログランキング
バナーを3つポチっとお願いします

コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。

関連記事
Posted by

Comments 2

There are no comments yet.
ねろたん  
♪Sさま♪

先日はありがとうございました。

アニマルコミュニケーションを知らずにお越しくださったとは、驚きました。
その行動力、素晴らしいです!!

そしてお悔やみを申し上げます。
ふと感じたさよならは、その子からのメッセージを受け取ったのだと思います。

仰るように頑張ってきたのかもしれませんが
頑張れたという事は、その子が選んだことです。
そこには、Sさんに対する深い愛情が込められています。

ごめんねより、ありがとうをたくさん伝えてあげてくださいね。
そしてたくさん泣いてください。
感情に蓋をすることの無いようにされてくださいね。

今いる子に対しても、ふと感じた何かを大切にしてください。
ちゃんと受け取ろうと思うことで、受け取れなくなってしまうものです。
日々で過ごしている時の、【なんとなく】。
これを大切にしてくださいね。

ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。

2015/04/22 (Wed) 13:37 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/04/22 (Wed) 02:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply