アンクが来て気付いた事
我が家にやってきたちびっこにゃんこのアンクちゃん、マイペースで暴れています^^

ねろの怒りは頂点に
やっぱり最初は隔離しておくべきだったと思い、アンクがやってきた翌日にゲージを手作りしました。
でも、閉じ込めている気分・・
「果たしてこれでいいのか?」
「でも、慣れさせるためには、こうしたほうがいいし・・」
「でも、これじゃアンクがかわいそうだし・・」
「でもねろが・・」
自問自答を繰り返し
はっとしました。
私はどうありたいのか、どうなって欲しいのか?
・・・私は仲良くなってもらいたい。
なのに、これは仲良くなるための方法ではない!!
ゲージやーめた!!
私はみんなで仲良く暮らしていきます。
アンクが来た経緯を、ねろは知っている。
でも、今まで100%自分に向けられていた愛情が、アンクにいっちゃう・・
ねろと、ちゃんと向き合って懇々とお話しをしました。
「アンクちゃんが来ても、かーちゃんはねろのことがとっても大切よ。それだけは知っていてね。」
愛されているという事を実感してもらい、その中で出来るところから受け入れて貰おうと。
考えてみれば、昔から近寄られるのキライな子だったなぁと、今になって思い出し
昨日から2にゃんにお話をしていましたが、昨日の夕方ふと見ると

きゃー
ぎこちないながらも、一緒に寝てる
そして

向き合って寝た!!!
ねろは、少しだけうーって唸ってはいましたが、まいっかってな感じでまた寝に入りました。
まだ少し時間は掛かりそう。
私が出来る事は、2にゃんが仲良くなると心から信じ、2にゃんを心から愛すること。
今回、言葉と心を一致させてお話しをすることって、やっぱり本当に大切だわと
アンクが来た事で、再認識する事ができました。
そして「こうだからこうしなくっちゃいけない」という思い込みも
本当はどうなりたいのかと言う、本来の目的を見失ってはいけないという事も再認識。
このヒントはねろがくれましたの
素敵な魔女ネコちゃん
ねろとアンクありがとう
それにしても良く寝るアンク。
見ていると、私まで眠くなる


ねろの怒りは頂点に

やっぱり最初は隔離しておくべきだったと思い、アンクがやってきた翌日にゲージを手作りしました。
でも、閉じ込めている気分・・
「果たしてこれでいいのか?」
「でも、慣れさせるためには、こうしたほうがいいし・・」
「でも、これじゃアンクがかわいそうだし・・」
「でもねろが・・」
自問自答を繰り返し
はっとしました。
私はどうありたいのか、どうなって欲しいのか?
・・・私は仲良くなってもらいたい。
なのに、これは仲良くなるための方法ではない!!
ゲージやーめた!!
私はみんなで仲良く暮らしていきます。
アンクが来た経緯を、ねろは知っている。
でも、今まで100%自分に向けられていた愛情が、アンクにいっちゃう・・
ねろと、ちゃんと向き合って懇々とお話しをしました。
「アンクちゃんが来ても、かーちゃんはねろのことがとっても大切よ。それだけは知っていてね。」
愛されているという事を実感してもらい、その中で出来るところから受け入れて貰おうと。
考えてみれば、昔から近寄られるのキライな子だったなぁと、今になって思い出し

昨日から2にゃんにお話をしていましたが、昨日の夕方ふと見ると

きゃー


そして

向き合って寝た!!!
ねろは、少しだけうーって唸ってはいましたが、まいっかってな感じでまた寝に入りました。
まだ少し時間は掛かりそう。
私が出来る事は、2にゃんが仲良くなると心から信じ、2にゃんを心から愛すること。
今回、言葉と心を一致させてお話しをすることって、やっぱり本当に大切だわと
アンクが来た事で、再認識する事ができました。
そして「こうだからこうしなくっちゃいけない」という思い込みも
本当はどうなりたいのかと言う、本来の目的を見失ってはいけないという事も再認識。
このヒントはねろがくれましたの

素敵な魔女ネコちゃん

ねろとアンクありがとう

それにしても良く寝るアンク。
見ていると、私まで眠くなる


- 関連記事
-
-
エリザベス・ワイターさん 2010/06/10
-
闘病中の子とのアニマルコミュニケーション 2010/04/28
-
アンクが来て気付いた事 2009/11/27
-
幸せってカンタン! ラジオ番組出演してきました 2009/10/18
-
ラジオ出演してきました 2009/10/17
-