手づくりせっけんに挑戦してきたーっ!!


詳細は



事前予約承り中

詳細は







先日アニマルコミュニケーション講座の受講生さん、hemoleleさんが手づくりせっけんのことをブログに書かれていて、作ってみたいと言ったら実現しちゃった

そのせっけんを作る先生の教室が、ほかの受講生さんの住んでいる町。
「おーい、一緒にやらんかねー」とお誘いし、3人で行ってきました

今までネットとか本で作り方見てもなんか大変そうだなぁって思って、できないと思っていたけど
やってみたら、おもしろかった

早速せっけん作り開始

オリーブオイル
ココナッツオイル
パーム油
ひまし油
これらにねろたんは、シアバターをプラス。
そして湯煎してバターを溶かし、混ぜ合わせしばらく放置。
精製水に苛性ソーダを投入。
苛性ソーダをグラムを図るとき、ちょー緊張した。
だって、多く入れたら元に戻せないっていうんだもん。
小心者ねろたん、ちょー小刻みに入れましたわよ

素手で触ると危険+化学反応で刺激臭が発生するため
マスクにサングラス着用。
で、着用中のその二人


あやしい^^
その後は20分間ずーっとかきまぜます。
けっこう大変なのよ。
で、写真撮ったはずが、ない^^
この辺りは、ナヴィさんのブログみてちょ

ねろたんの怪しい姿もでています^^
どんどんととろみが出てきて、手づくりマヨネーズみたい

でも食べたらダメなのだ

20分グルグルかき回し、いい運動した後は美味しいランチ


じゃーん

先生のお知り合いの方が作っていらっしゃるサンドウィッチ。
めっちゃウマい!!
ソースも激ウマ!!
デザートのあんぱんちゃんは、まじデリーシャス。
塩麹を使っているそうな。
オイシイモノを食べると、なんでこんなに幸せな気持ちになるのかしら

また食べたいデスデス

ランチタイム終了後は、オイルやそのほか入れたいものをせっけんの中に混ぜ混ぜしていきます。
ねろたんは抹茶のお粉に、サイプレスとティーツリーにゼラニウム(ゼラニウムだったかが怪しい^^)の香りをチョイス。
そして、持ってきた牛乳パックに入れて、蓋をし終了。

パックに入れる前も写真撮るの忘れちゃった^^
これは、hemoleleさんのせっけん。

3層にするそうな。
すげー!!
次回ねろたんも何かに挑戦する^^
お味噌もそうだけど、自分で作るものって愛着が沸くわぁ。
約1か月後に出来上がります。
どんな感じになるかなぁ。
楽しみ

それを踏まえて、定期的に作ることにするのだー

お宅にいた2ワンコちゃん。
甘えたいけど甘え下手のアニちゃんに

甘え上手のクーちゃん。

抱っこしてたら爆睡。
かわいいわぁ

せっけんは約1か月後に出来上がるそうです。
せっけんできたどーって、アップしますね。
教室が終わってから、スタバで3人でくっちゃべり。
いろいろなお話ができてよかったわ。
オラクルカード持って行ったので、お互いにカードセッションしあっちゃったり。
やっぱりその時に必要なメッセージがでるのねぇって思いました。
あー楽しかった。
楽しい会をありがとうございました

せっけん教室の先生のHP
http://ti-leaf.net/index.html
せっけん作りやってみたいなぁという方は、ぜひ









詳細は



詳細は



4月のご予約状況
5月のご予約状況
Happy Thoughts ねろたんのセッションメニューは

http://ameblo.jp/nerotan22/


バナークリックで、ラファエルとフランチェスコから、あなたやペットちゃんに必要なヒーリングエネルギーが届くように設定しました。
体調不良の子には、強く必要なエネルギーが届くように意図しています。
ヒーリングが不要と感じている方には届きません。
1つのクリックで5分、最大20分流れます。必要な方に届きますように。




- 関連記事
-
-
アニマルコミュニケーターさんたちとのゴハンですっきりんこ♪ 2012/09/07
-
過去の記事を読み返してみて 2012/06/18
-
手づくりせっけんに挑戦してきたーっ!! 2012/04/12
-
春分の日と気づき 2012/03/20
-
一陽来復のお守り無事貼り終えました 2012/01/02
-