ウェルスダイナミクスのセッションを受けてきたー
ねろたんからのお知らせアレコレ
今現在募集中の講座・セミナーのご案内
詳細は
こちら
ねろたんが開催する新コース
スピリチュアルコミュニケーター&カウンセラーコース
詳細はこちら 今期満員御礼
2期は、来春を予定しています。
希望者がいたら、優先的に曜日などのすり合わせをしたいと思います。
ねろたんのユニバーサルヒーリングNT講座
詳細は
こちら
ねろたんのアニマルコミュニケーション講座
詳細は
こちら
仙台でのスケジュール
詳細は
こちら
自分を感じる1dayセミナー
詳細は
こちら
・個人開催の詳細は
こちら
体験アニマルコミュニケーション&ペンデュラムセミナー
詳細は
こちら
11月13日(木)

こんにちは、ねろたんです。
台風で朝から雨がすごく、風もだんだんと強くなってきました。
何事もなく穏やかに過ぎ去って欲しいものです。
この台風は意味のある事だと思いますが、不安にフォーカスではなく穏やかに台風が過ぎ去ることを祈ります。
ねろたんは、今日はねろとアンクとまったり過ごします。
先日福島千種さんからウェルスダイナミクスプロファイルを受けてきました。
ウェルスダイナミクスについては、こちらをご覧ください。

8つのプロファイル
4つの周波数
↑これも読むとオモシロいですよー
受けた結果、ねろたんはクリエイター
空想大好き、そこからひらめいて何かやっちゃう^^
ぷぷぷー
そして意外にも、バランスがよかった。
自分ではバランスが偏っているように思っていたので、この結果を見て、めっちゃうれぴー
この分析で自分の強みと弱みを知り、確かにそのとーり!!
楽観的で、注意力散漫の予算を度外視^^
時間の管理が苦手っててのもあって、大笑い^^
そう、私は時間の管理が苦手。
気がついたら、余裕が何もないってなことが多々多々(汗)
その代り、せっつかれるのは嫌いときた。
なんて自分勝手なんだー
自分勝手は自分を持っているということ。
なので、もーまんたーい^^
そして私は、頭の中がめちゃくちゃとっ散らかっている。
なので、デスクの上もとっちらかることが多々。
とっちらかっていても、どこに何があるかは、すぐわかる。
「あれ、無い・・どこにいますかー?」って聞くと、「ほーい」と聞こえる(感じがする)からモンダイない^^
それが良くないと思うから、良くなくなってくる。
もちろんキレイに越したことはないけどね。
時には急に思い立ち、めちゃくちゃキレイに掃除し始めたり。
「いまそれをしている場合じゃないんですけどー!!」
でも、止められない^^
なーんてなことは多々。
ちぐささんが頭の中の整理の仕方をアドバイスしてくれました。
ほほー!!
さっそく取り入れる私。
そうすると、頭の中が整理されてくる。
空くから、またピーンとアイディアが^^
私の弱みの部分
とっちらかることをまとめることが苦手だとか
人に頼ることができないとか
時間の管理が苦手だとか
優先順位のつけかたが変とか^^
それにまつわる話をたくさんしてもらい、本当にすっきり。
自分の中にスペースが生まれた感じ。
自分を知ると言うこと。
知るという行為で、脳は安心する。
安心することで余計に動いていた何かのエネルギーが解消され、スペースが生まれる。
その空いたスペースからまた何かが生み出されるのね。
先日自分の苦手としていた人の前で話すを、あえて体験してみた私。
次は、人に頼ると言うことをやってみるぞー!!
そうそう!!
ちぐささんのセッションの最中に、ぴーんとひらめいたことがあってね^^
それも形にしていくどー
セッション中に言われたのが、ちぐささんと似ているころがイッパイあったそうな^^
話をしていて、空気が馴染むと言うか、境界線が無いと言うか、でもお互いが自分を確立している。
そんな安心の空間の中でのセッション。
とっても楽しかったし、ホントにスッキリ~
セッション終わってから、ホントに心地よく、電車に乗るのがもったいなくって隣の駅まで歩いた私。
歩きながらも、気づけることも多々。
スペースが空くって本当にステキ~
ちぐささん、ありがとうございました
次のも楽しみにしていまーす

ねろたんが開催する新コース
スピリチュアルコミュニケーター&カウンセラーコース
詳細はこちら
ねろたんのユニバーサルヒーリングNT講座開催
詳細は
こちら
ねろたんのアニマルコミュニケーション講座開催
詳細は
こちら
ねろたんのスケジュール
10月
11月
Happy Thoughts ねろたんのセッションメニューは
こちら
バナー・フェイスブックいいね・拍手のクリックで、今のあなたとペットちゃんに必要なエネルギーが届くようにしています。
そして福島第一原発への祈りの光りがと届けられるようにしました。
ご自身のためにそして平安のために願いを込めてクリックしてください。

バナーです


バナーを3つポチっとお願いします
コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。

詳細は

ねろたんが開催する新コース


詳細はこちら 今期満員御礼
2期は、来春を予定しています。
希望者がいたら、優先的に曜日などのすり合わせをしたいと思います。

詳細は


詳細は


詳細は


詳細は

・個人開催の詳細は


詳細は

11月13日(木)





こんにちは、ねろたんです。
台風で朝から雨がすごく、風もだんだんと強くなってきました。
何事もなく穏やかに過ぎ去って欲しいものです。
この台風は意味のある事だと思いますが、不安にフォーカスではなく穏やかに台風が過ぎ去ることを祈ります。
ねろたんは、今日はねろとアンクとまったり過ごします。
先日福島千種さんからウェルスダイナミクスプロファイルを受けてきました。
ウェルスダイナミクスについては、こちらをご覧ください。

8つのプロファイル
4つの周波数
↑これも読むとオモシロいですよー
受けた結果、ねろたんはクリエイター

空想大好き、そこからひらめいて何かやっちゃう^^
ぷぷぷー
そして意外にも、バランスがよかった。
自分ではバランスが偏っているように思っていたので、この結果を見て、めっちゃうれぴー

この分析で自分の強みと弱みを知り、確かにそのとーり!!
楽観的で、注意力散漫の予算を度外視^^
時間の管理が苦手っててのもあって、大笑い^^
そう、私は時間の管理が苦手。
気がついたら、余裕が何もないってなことが多々多々(汗)
その代り、せっつかれるのは嫌いときた。
なんて自分勝手なんだー
自分勝手は自分を持っているということ。
なので、もーまんたーい^^
そして私は、頭の中がめちゃくちゃとっ散らかっている。
なので、デスクの上もとっちらかることが多々。
とっちらかっていても、どこに何があるかは、すぐわかる。
「あれ、無い・・どこにいますかー?」って聞くと、「ほーい」と聞こえる(感じがする)からモンダイない^^
それが良くないと思うから、良くなくなってくる。
もちろんキレイに越したことはないけどね。
時には急に思い立ち、めちゃくちゃキレイに掃除し始めたり。
「いまそれをしている場合じゃないんですけどー!!」
でも、止められない^^
なーんてなことは多々。
ちぐささんが頭の中の整理の仕方をアドバイスしてくれました。
ほほー!!
さっそく取り入れる私。
そうすると、頭の中が整理されてくる。
空くから、またピーンとアイディアが^^
私の弱みの部分
とっちらかることをまとめることが苦手だとか
人に頼ることができないとか
時間の管理が苦手だとか
優先順位のつけかたが変とか^^
それにまつわる話をたくさんしてもらい、本当にすっきり。
自分の中にスペースが生まれた感じ。
自分を知ると言うこと。
知るという行為で、脳は安心する。
安心することで余計に動いていた何かのエネルギーが解消され、スペースが生まれる。
その空いたスペースからまた何かが生み出されるのね。
先日自分の苦手としていた人の前で話すを、あえて体験してみた私。
次は、人に頼ると言うことをやってみるぞー!!
そうそう!!
ちぐささんのセッションの最中に、ぴーんとひらめいたことがあってね^^
それも形にしていくどー
セッション中に言われたのが、ちぐささんと似ているころがイッパイあったそうな^^
話をしていて、空気が馴染むと言うか、境界線が無いと言うか、でもお互いが自分を確立している。
そんな安心の空間の中でのセッション。
とっても楽しかったし、ホントにスッキリ~

セッション終わってから、ホントに心地よく、電車に乗るのがもったいなくって隣の駅まで歩いた私。
歩きながらも、気づけることも多々。
スペースが空くって本当にステキ~
ちぐささん、ありがとうございました

次のも楽しみにしていまーす







ねろたんが開催する新コース


詳細はこちら


詳細は



詳細は



10月
11月
Happy Thoughts ねろたんのセッションメニューは

バナー・フェイスブックいいね・拍手のクリックで、今のあなたとペットちゃんに必要なエネルギーが届くようにしています。
そして福島第一原発への祈りの光りがと届けられるようにしました。
ご自身のためにそして平安のために願いを込めてクリックしてください。






コメントは承認制です。
業者や出会い系など関係の無いコメントは承認せず削除しています。
- 関連記事
-
-
ドリームキャッチャーつくりWSまたまた行ってきたー☆ 2015/02/28
-
糸かけ曼荼羅行ってきた~☆ 2014/12/28
-
ウェルスダイナミクスのセッションを受けてきたー 2014/10/06
-
天使の使い手 2014/06/28
-
お香DEにゃんこづくり 2014/06/11
-